« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月30日 (金)

うちのダヴィンチくん

 着々とその姿を現してきています。

(ロケ地なるしまフレンド神宮店)opera

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月27日 (火)

とほほな情報。

 最近周りの友人たちからの垂れ込みによるとわたしの肖像が相当とほほな状態で、世間様のさらし者になっているらしいです。マネージャーいわく「アレは修正できませんでした。」某Nしまふれんどの店長のSさんによると「家族中でわらかしてもらいました、、、。」いったいなんであろうか?情報教えてください。キーワードはTOWER RECORDS、白黄色青の自転車ジャージ、(nalsimaなんて書いてあるらしい。)相当笑える。AP BANK FES 05、なんなんだいったい!誰か教えてくれ、、。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月25日 (日)

そうだ!京都、行きます。

10月9日
開演19時
京都 高台寺
近藤良平(コンドルズ)/扇菊
ダンスパフォーマンス
「天下」
出演します。
関西方面の方ぜひいらしてください。
詳細はこちら!
http://www.nato.jp/sengiku/kodaiji.html
もしくはこちら!
http://www.kodaiji.com/#annai

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月24日 (土)

頼んでいたブツ

ハスキーレコードに頼んでいたブツが入荷しました。8曲目が好きです。pht0509241400.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月21日 (水)

I♥U

Mr.ChildrenのI♥U今日発売になりましたね。かった方はお家でブックレットの最後のページ見てみてください。不肖私めも何曲か参加しています。探してみてね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日食

現在、食の68%pht0509211741.jpg

| | コメント (5) | トラックバック (0)

東急バス

東急バスってウルトラマンぽくって好き!pht0509211407.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日のシフク

東急バスT1348都内某所にレコーディングの打ち合わせに向かう。pht050921134500.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月19日 (月)

実況終了!

始まったと思たらあっと言う間に終わってしまいました。出演しながらアップするのってなかなか大変ですね。満員のお客さんの中、今日も良い演奏ができました。いらしてくださったお客様本当にありがとうございました。
またお会いしましょう。10月14日は四家卯大のソロコンサートですよ!ぜひぜひこちらにもいらしてください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

開演直前

緊張!pht050919175600.jpg

| | コメント (2) | トラックバック (0)

これが紀尾井ホール

振りかえるとこんな景色も。pht0509191645.jpg
pht050919164600.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リハ終了

いよいよあと一時間半で本番が始まります。pht0509191632.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

リハ

リハ開始。けっこうてんやんや。pht0509191316.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

着倒

ようやく楽屋入りあつい!pht0509191307.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

中秋の名月

本日関東地方は快晴。お祭りと名月。明日ってかもう今日は紀尾井ホールで中国アンサンブルのコンサートの本番です。できる限り実況します。pht0509181953.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月18日 (日)

一月を切りました。

四家卯大チェロコンサート

「空、土、風、水、人の音」

ゲスト二村希一(ピアノ)

2005年10月14日

18時30分開場19時00分開演

入場料4000円(全席自由)

場所 山王オーディアム(03-3774-9443)

大森駅北口下車徒歩10分

チケットご予約お問い合わせ ラサ企画03-5748-3040

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年9月17日 (土)

秋って感じ。

秋が来た。pht0509171946.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

十五夜

今夜の月。今夜は街中で秋祭りしてました。pht0509171851.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月16日 (金)

レオナルド

 本日なるしまフレンドに新しい私のフレームを見に行ってきました。オペラの「レオナルド」色はブルーです。第一印象はかっちょい〜!でも剛性が高そうです。カーボンとアルミのコンポジットフレームです。チェーンステーはアルミなので、きっとほんとにしっかりしたフレームでしょう。心拍計は外すことにしました。あと人生の分かれ道、今流行のコンパクトドライブにしました。レコードのカーボンクランクがひとっ時よりだいぶ安くなっていました。50×34にしました。これで和田峠にも登れるでしょう。http://www.operabike.com/home.php?lang=e

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月15日 (木)

現在!

こんな曲をリハーサル中。pht0509151627.jpg

| | コメント (2) | トラックバック (0)

蚊に刺された。

かゆい!pht0509151343.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月12日 (月)

無事就寝

今日はダイジョブそうです。外は満天の星空。おやすみなさい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

次は

カラオケらしい。pht050912001300.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月11日 (日)

一件目

取り合えず終了。pht050911235400.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はじまる!

今日は無事に宿にたどり着けるか?pht0509112127.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は岩手

岩手県金ヶ崎町に来ています。pht0509111405.jpg

pht0509111406.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 8日 (木)

シフクノトキ

現在大好きなバスで移動中。T1348pht0509081514.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 7日 (水)

今日は

こんなとこでお仕事中。pht0509071823.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あらら、

先日載せた某芸能人の自転車がこんなことに…。pht0509071756.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月 6日 (火)

ちょっとなごみ!

写真整理してたらこんなの出てきました。CNV000030_9

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チラシだホイっ!

pht0508301233.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

何度でも言おう!

四家卯大チェロコンサート
「空、土、風、水、人の音」
ゲスト二村希一(ピアノ)
2005年10月14日
18時30分開場19時00分開演
入場料4000円(全席自由)
場所 山王オーディアム(03-3774-9443)
大森駅北口下車徒歩10分

チケットご予約お問い合わせ ラサ企画03-5748-3040
混雑が予想されますのでお早めにご予約ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月30日

9月30日フジテレビ系「僕らの音楽」今井美樹さんの演奏に参加します。
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 4日 (日)

9月23日

9月23日フジテレビ系「僕らの音楽」山崎まさよしさんの演奏に参加します。
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年9月 1日 (木)

現在の状態

都内の某テレビ局にてリハ中。pht0509012035.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

そのチラシ2

うらpht050901104700.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そのチラシ

おもてpht0509011047.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の業務

中国音楽アンサンブルのリハーサル。pht0509011048.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »